 |
当クラブのコースは、リー・トレビノによる設計、監修によりどんなランクのプレーヤーにも楽しんで頂けるように造られており、
霧島山稜、高千穂峰の雄大な自然をギャラリーに、一年中を通じてベストコンディションでプレーを楽しめます。
|
Profile |
|
 |
1939年 |
アメリカ・ダラス生まれ |
1960年 |
プロゴルファーとしてデビュー |
1967年 |
プロツアー出場 |
1968/1971年 |
全米オープン優勝 |
1971/1972年 |
全英オープン優勝 |
1974/1984年 |
全米ツアー賞金王 |
1990年
|
全米プロゴルフ・
シニアツアー賞金王 |
|
OUT Course |
(yard) |
|
HOLE |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
OUT |
|
PROS |
446 |
389 |
193 |
353 |
418 |
593 |
169 |
365 |
495 |
3,421 |
|
REGULAR |
412 |
363 |
171 |
319 |
387 |
548 |
123 |
328 |
452 |
3,103 |
|
LADIES |
375 |
333 |
153 |
276 |
347 |
507 |
103 |
286 |
422 |
2,802 |
|
PAR |
4 |
4 |
3 |
4 |
4 |
5 |
3 |
4 |
5 |
36 |
|
IN Course |
(yard) |
HOLE |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
IN |
Total |
PROS |
557 |
167 |
412 |
351 |
607 |
457 |
341 |
148 |
379 |
3,419 |
6,840 |
REGULAR |
531 |
146 |
388 |
318 |
531 |
428 |
309 |
124 |
352 |
3,127 |
6,230 |
LADIES |
508 |
120 |
323 |
293 |
495 |
404 |
283 |
113 |
330 |
2,869 |
5,671 |
PAR |
5 |
3 |
4 |
4 |
5 |
4 |
4 |
3 |
4 |
36 |
72 |
HOLE |
レイアウト |
アドバイス |
1 |
 |
打ち下ろしで左サイドOB。
セカンドは、左足下がりでスライスに注意。 |
2 |
 |
ティーショットは、左サイドOBに注意。セカンドは左右OBなので距離を正確に。 |
3 |
 |
手前が池で距離が難しいので、ティーショットは大きめのクラブで。 |
4 |
 |
距離はないが、左右OBなので正確なティーショットが必要。セカンドはグリーンの面がみえないので距離感に注意。 |
5 |
 |
ティーショットは、フェアウェイセンターの木の右が狙い目。 |
6 |
 |
ティーショットは、フェアウェイセンターの木の左が狙い目。 |
7 |
 |
グリーンのアンジュレーションが強い為、ティーショットは正確さが求められる。 |
8 |
 |
ティーショットはフエアウェイセンター、グリーン奥がOBなので手前から攻める。 |
9 |
 |
ティーショットはクラブハウス・高千穂の峰に惑わされず、アドレスをしっかり取る事。やや右狙いで。 |
HOLE |
レイアウト |
アドバイス |
10 |
 |
ティーショットは左バンカーの右狙い。セカンドは左OBに注意。 |
11 |
 |
約25ヤードの打ちおろしなので、風の読み・距離を正確に。 |
12 |
 |
ティーショットは左OBの為、右バンカー左サイド狙い。 |
13 |
 |
ゆるやかなのぼり。ティーショット左バンカー右サイド狙い。 |
14 |
 |
ティーショットは杉の左狙い。落下地点は広いので思い切って。 |
15 |
 |
セカンドショットは距離が残るので、大きめのクラブで。 |
16 |
 |
ティーショットは左バンカー右狙い。グリーンは2段になっているのでピンポジションにより距離を正確に。 |
17 |
 |
易しいショートホール。
思い切ってティーショット! |
18 |
 |
ティーショットは左バンカー右狙い。左右OBなので丁寧に。セカンドは打ち上げの為、1つ大きめのクラブで。 |
|